金属探知機・セキュリティ器具の販売・レンタル、その他それらを用いた検査・警備など|ギャレットジャパン株式会社

金属探知機、X線探知機、アルコール検知器その他セキュリティー器具の販売、レンタル、警備のギャレットジャパン

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

年末年始の休業日につきまして

カレンダー
平素は、弊社ギャレットジャパンをお引き立て下さいまして、誠にありがとうございます。

令和5年(2023年)から6年(2024年)における弊社の年末年始の休業日は

12月31日~1月5日

です。

なお、

お問い合わせフォームによるメールにつきましては随時受付及びお返事をいたしておりますので、

急に金属探知機が必要になった
指輪を探すことができるか
日ごろ使っているアルコール検知器が故障した


など、何か金属探知機、アルコール検知器その他セキュリティー器具でお困りごとがございましたら、何なりとお問い合わせください。

皆様、よいお年をお過ごしください。
2024年12月27日 17:00

<不定期日記>ゲート型金属探知機の移動

日記帳
金属探知機、アルコール検知器、その他セキュリティー器具の販売、レンタルや調査などの業務を行った時に感じたことを、不定期ですが、思いつくままにアップさせていただくコーナーです。

------------------------------------------

金属探知機のレンタルにおいて、ゲート型金属探知機を移動させる際、機器を分解したり、複数人で持ち運んだりする方法がありますが、状況によってはギャレットジャパンではキャスター付きのマグナドーリーというツールを使用します。
このツールは、キャスター付きの2つのパーツで構成されており、金属探知機の上下に取り付けてから、4つのキャスター部分が地面に設置されるように90度倒すことで、金属探知機を転がして移動できます。
 
金属探知機運搬ツールマグナドーリー
マグナドーリー本体

その結果、以下のような課題解決が期待されます。

・近接する複数の会場で運用する際、会場間での移動により金属探知機の導入台数を抑えられる
・移動にかける時間を極力短縮できる
・最小人数での移動が可能
・移動中に機器を倒すことで、遠目から目立ちにくくすることができる
・目的地に到着したら、パーツを取り外すだけで、すぐに通常の運用が可能です。

なお、ビルやホテルなどで上下階の移動が必要な場合、エレベーターに収納できるか確認する必要があります。もし収納できない場合は、別の運搬方法を検討する必要があるでしょう。
 
金属探知機運搬ツールマグナドーリー運搬例
マグナドーリー装着時のゲート型金属探知機運搬例

とはいえ、ゲート型金属探知機 の移動には弊社のマグナドーリーを使用することで、機器の分解や複数人での持ち運びをせずとも、簡便かつ迅速な移動が可能です。
特に複数の会場で運用する際には、導入台数の最小化や移動時間の短縮、少人数での効率的な搬送が実現し、転がして移動することで目立たない搬送が可能となり、利便性が向上します。
設置場所に到着後は、簡単に元の運用状態に戻せるため、スムーズにセキュリティ業務にご活用いただけます。
2024年10月25日 18:00

Instagramで探知した指輪をアップしました。

Instagramバナー
Instagramで弊社が、今回探知して見つけた指輪をアップしました。

今回の使用機種は、

探知用サーチコイル型金属探知機 AT PRO インターナショナル
AT PRO インターナショナル



探知用ハンディー型金属探知機プロポインターII
プロポインターII

です。

見つけた指輪の画像は次のInstagramのアイコンをクリック、タップして下さい。

Instagramバナー

Instagramで「#garrettの金属探知機で見つけました」とご入力いただきますと、弊社が探知した金属物をご覧いただくことができます。
ギャレットジャパンでは、指輪に限らず様々な金属物の探知のご依頼を引き続きお待ちしております。

詳しくはコチラ
2024年09月20日 14:30

<不定期日記>真夏そして直射日光下のゲート型金属探知機

日記帳
金属探知機、アルコール検知器、その他セキュリティー器具の販売、レンタルや調査などの業務を行った時に感じたことを、不定期ですが、思いつくままにアップさせていただくコーナーです。

------------------------------------------

今年の夏も、人の平熱以上の最高気温になるほど暑くなっています。
弊社ギャレットジャパンは、ゲート型金属探知機をレンタルいただいた際、お客様のご要望により、全体写真(一部背景加工)のように、テントなどの日よけがない場所に設置することがしばしばございます。


直射日光下のゲート型金属探知機

弊社のゲート型金属探知機は、カタログ上、-20℃~+70℃の範囲で使用できると明記されております。
しかし、いくら剛性があるとはいえ、精密機械で構成されている電源部分や制御部分なども含まれています。
さらに、その部分を覆っているのは金属(以下、これらの構成部分をコントロールボックスと呼称します)です。

そのため、太陽の熱がコントロールボックスに直接当たるのは好ましくはありません。
過去に何も施さない状態で稼働させたところ、当然ながらコントロールボックスが熱くなり、故障を引き起こす可能性が高いと感じたことがありました。

そこで、アルミ遮熱シートをディスカウントストアで購入し、コントロールボックスに巻き付けて稼働させてみました。

アルミ遮熱シートを巻いたゲート型金属探知機

撤収時に遮熱シートを外すと、コントロールボックスは熱くなりませんでした。

このように、簡単な工夫で大切な機器を守り、安定した運用を続けることが可能です。今後も安全性と耐久性を追求し、お客様に信頼いただける製品提供を目指してまいります
2024年09月02日 16:00

ゲート型金属探知機のオプションを追加しました

1168414_pd6500igray_01
ギャレットジャパンは、ゲート型金属探知機PD6500iなどに使用することができる以下のオプションを追加しました。
 
1.リレーモジュール
リレーモジュール全体
 
● ゲート型金属探知機と開閉式の自動入場ゲート を連動させたい
● 回転灯を離れた場所に置いて、入場者が金属物を持っていれば回転させて管理者に知らせたい

など、金属探知機を単に設置するだけでなく、社内にある既存のシステムの組み込み等のご要望にお応えすることができるオプションの部品です。
当モジュールそのものは、金属探知機の内部に組み込まれるため、目立ちません。

言うまでもありませんが、弊社取り扱いのゲート型金属探知機のみに取り付けることができます。
2024年08月30日 16:00

X線探知機の大きさにつきまして

X線探知機の大きさの比較
弊社は現在、以下のX線探知機をお取り扱いしております。
 
7555DVSサムネイル 6040DVSサムネイル 5333dvsサムネイル
AutoClear 7555DVS AutoClear 6040DVS AutoClear 5333DVS


ただ、大きさの違いが一見分かりにくいかもしれませんので、上の画像もご覧ください。
その場合、それぞれのディスプレイと、それに対する本体の大きさの比率をご覧ください。
ディスプレイの大きさは同じですので、ディスプレイが小さく見えれば本体が大きく、ディスプレイが大きく見えれば本体が小さいことが確認できるかと思われます。
そうなりますと、3機種の内、7555DVSが大きく、5333DVSが小さいということになります。

また、製品名にある4桁の数字は、間で区切ることにより、開口部の横、縦の長さを表しています。

つまり、

7555ですと、75×55cm
6040ですと、60×40cm
5333ですと、53×33cm

ということになります。
2024年08月22日 09:48

X線探知機AutoClear 7555DVSを追加しました

7555DVS操作者側
セキュリティー用X線探知機AutoClear 7555DVSを弊社ギャレットジャパンのホームページに販売商品として追加いたしました。
6040DVS同様、大型の荷物搬送用エレベーターに収納して、上下階を移動し運搬することができます。

バッグ、ブリーフケース、航空機内に持ち込み可能なスーツケースだけでなく、3辺200cmほどの大きなスーツケースも検知することができます。

特徴といたしましては、

・AIによる危険物の表示補助
・ガソリンと飲料水などの液体識別の強化
・LANによる様々なデバイスからの検知確認や機器そのものの状態の監視
・カスタマイズによる操作性の向上

また、短期間で習得できるように

・操作方法を知るためのヘルプメニュー
・実際に操作する前に習得の訓練ができるオペレータートレーニングモード
・操作方法を動画で確認することができるトレーニングビデオ

といったコンテンツが盛り込まれています。
詳しくはコチラ
2024年08月16日 13:30

サーチコイル型金属探知機ヴォルテックスVX5を追加しました

ヴォルテックスVX5_600x600
サーチコイル型金属探知機ヴォルテックス(Voltex)VX5を弊社ホームページに追加しました。
周波数の異なる電磁波を同時に金属物に照射させることにより、金属物をより正確に識別します。
コイン、指輪、金貨などの貴金属ともいえる非鉄金属を探知することに主眼を置いて開発されました。
お立ち寄りいただければ幸いです。

詳しくはコチラ
2024年07月17日 15:40

スピードガーディアンの測定における詳細を追加しました。

スピードガーディアン
ギャレットジャパンは、自動車速度計測器 「スピードガーディアン」に以下の項目を追加しました。

1.車両の接近を捉える速度センサーであるDS-4
2.高精度な速度計測であるKバンド
3.比較的低めの送信電力
4.広めのアンテナビーム幅

これらは、速度を検知するための仕様ともいえる内容です。
極力周辺に影響を及ぼさないことが期待される機能にもなります。

詳しくはコチラ
2024年07月08日 14:30

<不定期日記>金属探知機を使用した指輪探し

日記帳
金属探知機、アルコール検知器、その他セキュリティー器具の販売、レンタルや調査などの業務を行った時に感じたことを、不定期ですが、思いつくままにアップさせていただくコーナーです。

------------------------------------------

先日、指輪を探してほしいというご依頼を賜り、2日後の休日に私たちの本社の所在地である大阪府の公園に直行しました。

探知場所

草むらの中を金属探知機で探知していましたが、当初は反応はしているもののやや深い場所にある様な微妙な探知音しかしませんでした。
この場合、その音はとぎれとぎれで、音量も弱いです。

ただ、土にめり込んでいる場合もあるので掘らざるを得ません。
しかし、検知されたものは、事実、プルタブや銀紙でした。

探知場所接近

そこより少し離れた場所を検知してみると、これまでとは違う探知音が...。
その探知音は、浅い場所にあるような、音量も大きくクリアなものでした。

「これは指輪かも」

そう思いながら草を少しかき分けてみるとリングらしきものが...。

金属探知機で見つけた指輪

拾い上げてみると、指輪でしたので立ち会われていらっしゃったお客様に確認したところ、

「そうです。」

というお返事が返ってきました。

私たちもお役に立つことができて何よりです。

1140460_atpro_01

その指輪探し、何度か実施してみると、見つかるにはある程度以下の条件がありそうです。

1.落とされた場所が明確

10m四方が目安になります。明確でなくても、動かれたルートをできる限り思い出すと探しやすくなるでしょう。

2.周辺にコンクリートなど金属が含まれている構造物がない公園、草むらや海岸

当然ですが、他の金属物が少ないに越したことはありません。
街中、マンションなどの周辺で探知される場合、骨組みなどの金属物があるコンクリートやグレーチングに反応したり、時間が経てば雨により側溝に流れてしまう場合があります。

3.なくしてから早期に探す

できれば2~3日以内です。光り物が好きな動物も中にはおり、時間の経過とともにその動物が持っていく場合があります。
念のため申し上げますと、数週間後、半年後でも特に土中や草むらに埋もれている場合は見つかることはございます。

地理的、時間的な要件としては当然といえば当然なのですが、ご参考になれば幸いです。
2024年07月03日 18:00

株式会社ギャレットジャパン

〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3-31-12

TEL. 072-253-6436
FAX. 072-254-2368

営業時間:9:00〜18:00
(但し電話応対は24時間)

定休日:土・日・祝日
(但しイベント等業務発生時は除く)

会社概要はこちら

モバイルサイト

ギャレットジャパン株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら