金属探知機・セキュリティ器具の販売・レンタル、その他それらを用いた検査・警備など|ギャレットジャパン株式会社

金属探知機、X線探知機、アルコール検知器その他セキュリティー器具の販売、レンタル、警備のギャレットジャパン

ホーム ≫ サーチコイル型金属探知機の機能 ドット点滅識別 ≫

サーチコイル型金属探知機の機能-ドット点滅識別

ATPROインターナショナルの目盛
ギャレットのサーチコイル型金属探知機の中には、液晶画面の上部に一点のドットが、下部に一線のドットの並びがご覧いただける機種があります。
そして、このドットは、ターゲットIDという液晶画面中央に表示される数値に連動しており、点灯や消灯させることができます。
そして、それに連動してその数値で表示される金属を検知するか否かを選択することができます。
また、鉄の検知は金属探知と密接にかかわりがありますので、特別な機能が施されている機種もあります。
これらの金属識別機能を活用することにより、探したい金属物をより早く探すことが期待できます。
ターゲットIDの詳細はこちら
ターゲットID

液晶画面上でのドット

上部に10刻みの目盛りがあります。上部にはちょうど40~50の間の真下に1点のドットがあります。
このドットの位置はターゲットIDの数値と同一になっています。
また、下部のドットの列は検知したい金属物で、ターゲットIDの数値に対応しています。
そして、下部のドットが空白になっていれば、その数値に対応する金属物を検知しなくなります。ドットが表示されていれば検知します。
ATPROインターナショナルの目盛点滅ボタン

識別設定方法

目盛り移動ボタン(NOTCH DISCと表示されている+/ーのボタン)を移動させると、上部の目盛りが移動します。
識別対象となる金属物のターゲットIDの数値と目盛りを合わせ、識別ボタン(ELIMやレ/Xと表示されているボタン)を押すと点灯及び消灯します。

点灯させるとその金属を検知し、消灯させると検知させなくなります。

探したい金属物が特定されている場合

探したい金属と同じような材質の金属物があれば、その金属物をサーチコイルに通し、実際の数値やドットの位置を表示させます。
そして、その周辺のドットだけを残し、他のドットを消去させて検知を限定させることにより、探知しやすくするという方法もございます。

ドット点滅識別機能の使用例

土に穴を開け、実際にアルミニウムを埋め、AT PRO インターナショナルでドット点滅識別機能を使い、アルミニウムを検知させなくした動画を以下で公開しております。
ただ、周囲の状況により結果が異なる場合もございますので、ご参考にてお願いします。

鉄を識別するには

特に鉄の検知につきましては、貴金属を探知したい場合には不要になり、凶器を探知する場合には必要になります。
したがって、鉄は金属を探知する上で重要な要素になります。
このため、ギャレットジャパンでは、鉄を検知したときに、異なる検知音にしたり、鉄の検知をしなくする機能を特別に搭載している機種もお取り扱いしております。

鉄識別機能の詳細はこちら

対応機種

この機能が搭載されている機種は、以下の通りです。

株式会社ギャレットジャパン

〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町3-31-12

TEL. 072-253-6436
FAX. 072-254-2368

営業時間:9:00〜18:00
(但し電話応対は24時間)

定休日:土・日・祝日
(但しイベント等業務発生時は除く)

会社概要はこちら

モバイルサイト

ギャレットジャパン株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら